銀座 美容室

hair salon MONITUR

ミタカオリです。

 

北海道はとっても涼しかったです‍❄️

 

 

【ノンジアミンカラーについて】

普段お客様がしているカラーリングで、髪を明るくしたり白髪を染めたりする時によく使われる酸化染毛剤には【ジアミン】と呼ばれる染料が含まれています。

このジアミンが原因でアレルギー反応を起こしてしまう方がいます。 アレルギー反応の発生を抑えることを目的として、近年ジアミン染料を含まないカラー剤が注目されるようなりました。

 

 

【なぜ、ジアミンがよくないのか】

カラー剤にはなくてはならない存在のジアミンですが、ジアミン自体は強い有毒性を持っておりアレルギー症状を引き起こす原因物質でもあります。

このジアミンなどが原因となり、アレルギー反応を起こしてしまう方がいます。
カラーリングによるかぶれや腫れなどの症状として、以下のような症状があります。

 

【ジアミンによるアレルギー】

ジアミンは遅延型アレルギー。

数時間後や後日に現れます。体調不良、頭皮や顔まわりの違和感、皮膚がただれる。

水ぶくれのような発疹がでる。

 

【アルカリ・過酸化水素によるアレルギー】

施術中から反応する。

施術後、痒い、発疹が出る、頭皮に違和感がある。

 

 

【ノンジアミンカラーの特徴】

ノンジアミンカラーはアレルギー反応を引き起こすジアミンを一切使わずに安心してカラーリングが楽しめるカラーメニューです。

 

〔ノンジアミン ヘルバカラー〕

ノンジアミンカラーでも、独特の中明度から高明度の透明感ある鮮やかさが表現できます。

 

〔ノンジアミン 香草カラー〕

〔ノンジアミン ザクロペインター〕

ジアミン・アルカリ剤・過酸化水素・界面活性剤・防腐剤・シリコーン・香料は一切入っておりません。

◎ハリコシ実感

◎滲みない・地肌に優しい

※黒髪を明るくする事はできないカラー剤です。

 

﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏

ジアミンは付着したカラー剤から、頭皮から有害成分が吸収されて、血管に入り込んでしまいます。

血管に入ったジアミンが内蔵にたまっていき、体内の免疫システムが過剰反応してしまい、ジアミンアレルギーになってしまいます。

 

その為、

自分でなく、赤ちゃんのためにも薬剤をこだわりたい‼︎

妊娠中、産後のママさんも増えてきました。

 

 

頭皮や髪に優しい薬剤の取り扱いは多数ございますが、少しでもカラーリングの施術に不安のある方には、施術前の入念なカウンセリングやパッチテストを行っておりますので、気兼ねなくお申し付けください。

 

﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏

 

【全てはご自宅での再現性のために】

毎日のスタイリングが楽になる!ヘアスタイルの提案をしております。

【髪と地肌に優しいカラー】

【極上艶髪ストレートパーマ】

【ふんわりカール&中性ストレートパーマ】

【ママ美容師だからこそ、ベビー&キッズカットも好評です】

*時短勤務(平日・土曜日のみ)、日曜・祝日は通常勤務となっております。